先週は二泊三日の県外出張でした。
私はホテルから一歩も出たくない人です。
出張先の近くに著名な観光地があっても
仕事の合間に出掛けてみるなんてことは
いたしません・・・
美味しいものにも関心がありません。
夕ご飯なんて、ホテルでコンビニ弁当でも
個人的には一向にかまいません。
だって、部屋にこもって
ネットしている方が楽でいいんだもん。
(基本的に観光とグルメには興味がない人)
だからFacebookで
「いま〇〇にいます」と投稿すると
多くの友だちが「ここに行け」「あそこがいい」
と親切にコメントで教えてくれますが
それ、実は非常に迷惑ね、行きませんて💦
(一応、コメント上はお礼を言うけどw)
だけどおもてなしするほうの人は
それなりに気を遣うようで
夜の食事をご馳走してくださるようなときは
遠くても地元で評判のお店に
連れて行ってくれようとするんですよね。
気持ちはわかります。
でも、私、遠くに行きたくなーい
見ればホテルの至近距離に
魚民があるじゃないですか!
もう、あそこで十分です
なので、「先生、何がいいですか?」
と聞かれたときにお店を指さして
「魚民がいいです」とリクエスト。
「え・・・でも・・・それでは・・・」
と難色を示すのを押しとどめて
「魚民好きなんです(ウソ)」と
強硬に魚民にしてもらいました(笑)
地元の美味しいお店でお迎えするのは
確かに心のこもったおもてなしですが
私みたいな変わり種もいるので
ホントは事前にひとこと
聞いてほしいですよね
そしたら、
チェーン店でも一向にかまわないので
なるべくホテルに近いところ!
って、絶対リクエストしますからw
ということでその夜は魚民で乾杯しました。